2.地域活動団体

サザンカネット句会

自由律俳句を詠んで楽しむ句会です。
自由律俳句を20年以上詠んでいるベテランも始めたばかりの方も集まり、定型・川柳・短歌のかたもご参加いただいているサロンのような句会です。結社ではありませんので、続けられるかどうか悩まれる必要はありません。
まずはお気軽な気持ちでお問合せ下さい。

お時間のないかた、まだ慣れてらっしゃらない方も楽しめるよう、即吟(その場で詠む)ではなく、前の前の日に投句して、他のかたの句も覗いてから、当日感想をいただくようにしています。

年に一回、秋ごろに合同句集を作ります(希望者)。

★SNS情報(外部サイト)
X(旧Twitter)

団体名 サザンカネット句会
活動内容 自由律俳句の俳句会
活動地域・場所 渋谷区文化総合センター大和田学習室、他都内の公共会議室
活動日・期間 原則、毎月1回土日祝の午後
費用 施設費用と資料コピー代 400円 ※初回見学者は無料
団体からのメッセージ 見学にいらして「自由律俳句って?」とおっしゃるかた、多いです。明治の終わりから歴史は100年あるものの、最近資料が少ないのもあり、わかりづらさも否めません。でもオーダーメイドで作る俳句は自分の身の回りを、または遠くの国やフィクションも織り込むことができます。いったい自由律はなんなのか、一緒に探しませんか?

サザンカ「ネット」句会なのでオンラインと良く間違えられますが(そこまで考えてなかった)、ネットは駆使しますが句座はリアル句会です。結社ではないので入退会ありません。
ご都合にあわせてご参加ください。

郵送物などない限り、住所、ご本名をお伺いすることは句座でもありません。投句(句を送ること)に使うメールアドレスまたはXアカウントと、お好きな俳号だけでOKです。
ホームページURL http://sznk-kukai.amebaownd.com/
代表者 大川 崇譜

地図

渋谷区桜丘町23-21(渋谷区文化総合センター大和田)、他

団体への参加方法

下記からお問合せいただき、ご参座ください。

sznkukai@gmail.com (お問合せ専用)※担当大川崇譜
https://x.com/genuinegohantei (担当大川崇譜アカウント)