セミナー

シブヤ迷宮を探検しよう~インクルーシブリサーチが攻略のカギ~

開催日程

2月25日(土)13:30~15:30

知的障がいがある人たちと一緒に街歩きをしてみませんか?

本ボランティアセミナーでは、知的障がいがある人たちと一緒に渋谷駅周辺を街歩きしながら、「誰もがわかりやすい・利用しやすい」という視点で課題を見つけます。その後、みんなでインクルーシブ(包摂的)な社会について考えるワークショップを実施します。

※インクルーシブリサーチとは、障がいのある人たちと一緒に研究活動を行うことで、『障がい者のために』ではなく、『障がい者とともに』課題を解決する調査方法です。

セミナーでは、最初に街歩きにあたっての目的や注意事項について説明を行います。
その後、グループに分かれて街歩きを実施します。街歩き後には気づいたことや課題についてグループのみんなで話し合い、発表を行っていただきます。
(※雨天決行ですが、天候によりルートを変更する場合があります)

また、セミナーでは区内でボランティアの受け入れを行っている施設や団体も紹介予定です。ボランティアに関心のある人であれば、どなたでもご参加いただけます。

〈セミナー内容〉
13:30~14:00 セミナー・説明
14:00~14:45 街歩き
14:45~15:30 街歩きでの発見のまとめ・発表

ボランティアセミナーについてのチラシはコチラをご覧ください。

受付期間 2月14日(火) 23:59まで
開催日程 2月25日(土)13:30~15:30
対象者 区内在住・在学・在勤者でボランティアに興味のある人
定員 15名程度
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階)
講師 浦野 耕司さん(知的障がい者幡ヶ谷教室GAYA運営委員長)      笠原 千絵さん(上智大学総合人間科学部社会福祉学科准教授)
参加費 無料

申込方法

ボランティアセミナー 申込フォーム(下記リンク)へ必要事項を入力し、送信ください。

ボランティアセミナー申込フォーム

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。