渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【学校法人聖心女子学院】生涯学習センター 心理学の基本をローレンツに学ぶ

開催日程

令和3年5月12日~6月23日(全5回) 13:00~14:30 ※休憩あり


 オーストリアの動物行動学者コンラート・ローレンツ(1903―1989)は「刻印づけ」の研究で知られています。彼の著書の多くは翻訳されていて日本語で読むことが出来ます。それらを読んでみると、学ぶべき点がたくさんあることがわかります。この講座では5回に分けて、内容を吟味して行きたいと思います。本を手元に置いていただく必要はなく、私がご紹介した内容に興味があったら読んでいただく、ということで構いません。予定としては第1回『ソロモンの指輪』、第2回『人イヌにあう』、第3回『攻撃1・2』、第4回『八つの大罪』『鏡の背面、上・下』、第5回『生命は学習なり』『ローレンツの思想』を考えています。あくまでも予定ですので進み具合によって変わる可能性があります。 ローレンツは哲学者カール・ポパー、児童精神分析学者ルネ・スピッツなどと親しい関係にありました。ポパーやスピッツなどにも言及することになると思います。第1回や2回などは動物好きな方にはたまらない内容でしょう。ちなみに私は動物が苦手です(笑)。 私は心理学の一学徒として、ローレンツから常に研究の基本を学んで来ました。この講座で、その一端を皆さんと共有出来ればと思っています。

講座内容
5月12日 第1回 『ソロモンの指輪』
5月19日 第2回『人イヌにあう』
5月26日 第3回『攻撃1・2』
6月16日 第4回『八つの大罪』『鏡の背面、上・下』
6月23日 第5回『生命は学習なり』『ローレンツの思想』

※本講座はZoomを使用したオンライン講座になります。そのため、メールアドレスの登録が必須となります。受講にあたり、PC等デバイスの準備、通信環境、Zoomのダウンロードが必要となります。

受付期間 令和3年4月9日~4月28日
開催日程 令和3年5月12日~6月23日(全5回) 13:00~14:30 ※休憩あり
開催日程詳細 水曜日(令和3年5月12日・5月19日・5月26日・6月16日・6月23日)
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 8人
会場 オンライン講座(Zoom)
主催 学校法人聖心女子学院
講師 川上 清文(聖心女子大学 名誉教授)
受講料 7500円
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

申込方法

シブカツ窓口・往復はがき・渋谷ハチコウ大学マイページ

往復はがきの記入例はこちら

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。