渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【東海大学】漢方講座Ⅱ 

開催日程

令和4年1月11日(全1回)15:00~16:30

 人は加齢に伴い、下半身の衰え、腰痛、排尿障害、夜間頻尿などの症状が現れやすくなります。これら一連の症候を漢方では「腎虚」として捉え、主に八味地黄丸で治療します。その他にも、倦怠感、冷え、胃腸障害、膝関節痛など、高齢者に現れやすい症状があります。長寿を得るために、生活を正すことはもちろん、これらの不快な自覚症状を取り除くことが、漢方治療の重要な役割です。

※本講座はZoomを使用したオンライン講座になります。そのため、メールアドレスの登録が必須となります。受講にあたり、PC等デバイスの準備、通信環境、Zoomのダウンロードが必要となります。

受付期間 令和3年9月21日 11:00~12月22日 19:00
開催日程 令和4年1月11日(全1回)15:00~16:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生 他
定員 100人
最少催行人数 8人
会場 オンライン講座(Zoom)
主催 東海大学生涯学習講座事務局
講師 新井 信(東海大学医学部医学科専門診療学漢方医学教授)
受講料 2000円
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
備考 ※Zoomを使用したオンライン講座を開講いたします。
※メールにて講座招待メールをお送りいたしますので、メールアドレスの登録が必須となります。
※受講にあたり、PC等デバイスの準備、通信環境、Zoomのダウンロードが必要となります。
※渋谷ハチコウ大学学生以外もお申込みいただけます。受講希望の方は「東海大学生涯学習講座HP」よりお申込みください。

申込方法

渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口・往復はがき
渋谷ハチコウ大学学生以外:東海大学生涯学習講座HP(下記リンク)

東海大学生涯学習講座HP(渋谷ハチコウ大学学生以外の方)

往復はがきの記入例はこちら

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。