『カサブランカ』のG.H.マム(シャンパン)や、『007』シリーズのボランジェ(シャンパン)をはじめ、海外の映画では、必ずワインが登場し、重要な役を演じます。また、小説でも、プロットの重大な要素になります。この講座では、映画や小説に登場するワインの銘柄を取り上げ、なぜ、そのワインでなければならないのか、ロジカルに解説します。
※本講座はZoomを使用したオンライン講座になります。そのため、メールアドレスの登録が必須となります。受講にあたり、PC等デバイスの準備、通信環境、Zoomのダウンロードが必要となります。
| 受付期間 | 令和3年9月21日 11:00~12月1日 19:00 |
|---|---|
| 開催日程 | 令和3年12月16日・12月23日(全2回)19:00~20:30 |
| 対象者 | 渋谷ハチコウ大学学生 他 |
| 定員 | 20人 |
| 最少催行人数 | 8人 |
| 会場 | オンライン講座(Zoom) |
| 主催 | 東海大学生涯学習講座事務局 |
| 講師 | 葉山 考太郎(ワイン・ジャーナリスト) |
| 受講料 | 4000円 |
| ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
| 備考 |
※Zoomを使用したオンライン講座を開講いたします。 ※メールにて講座招待メールをお送りいたしますので、メールアドレスの登録が必須となります。 ※受講にあたり、PC等デバイスの準備、通信環境、Zoomのダウンロードが必要となります。 ※渋谷ハチコウ大学学生以外もお申込みいただけます。受講希望の方は「東海大学生涯学習講座HP」よりお申込みください。 |
申込方法
渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口・往復はがき
渋谷ハチコウ大学学生以外:東海大学生涯学習講座HP(下記リンク)
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。