渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【東海大学】北欧の文化と伝統シリーズ③ スウェーデンの「ルバーブのクランブル」作り教室

開催日程

令和5年7月1日(全1回)13:30~16:30

北欧の夏、陽も長く最も美しい季節、人々はどのように過ごすのでしょうか。この講座ではスウェーデンの夏のお菓子「ルバーブのクランブル」を作ります。日本ではまだ珍しいルバーブは、色鮮やで甘酸っぱく、北欧では夏を代表する食材です。スウェーデンの伝統であるフィーカ(お茶の時間)を体験しながら、留学経験もある講師が現地の食文化、夏の過ごし方をご紹介します。

注意事項など、詳しい情報は下記URLよりご確認ください。(東海大学生涯学習講座HP)
https://ext.tokai.ac.jp/guide/attn.html

ユニコムプラザさがみはらのアクセスは下記URLよりご確認ください。
https://unicom-plaza.jp/access/index.html

受付期間 令和5年3月13日 11:00~6月14日 19:00
開催日程 令和5年7月1日(全1回)13:30~16:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生 他
定員 20人
最少催行人数 16人
会場 ユニコムプラザさがみはら 実習室1
主催 東海大学生涯学習講座事務局
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
講師 筒井 友子(Lilla Katten[リッラ・カッテン]店長)
受講料 4500円
※受講料は教材費2500円を含む金額です。
備考 ※新型コロナウイルス感染状況によっては、講座開講を中止する場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、施設内及び講座中のマスク着用、手指消毒、検温等にご協力ください。
※講座当日に濃厚接触(の疑いがある)、体調が思わしくないときや37.0℃以上または平熱より0.5℃以上の発熱の症状等がある場合は参加を控えてください。
※渋谷ハチコウ大学会員以外もお申込みいただけます。受講希望の方は「東海大学生涯学習講座HP」よりお申込みください。

★持ち物:エプロン、ぬらしても良い布巾、ハンドタオル、布巾を持ち帰るビニール袋、お菓子を持ち帰るタッパー
★注意事項:共同作業を行うため、衛生面の観点から、指輪と腕時計は外し、マニキュアの使用は控えてください。

地図

ユニコムプラザさがみはら 実習室1

申込方法

渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
渋谷ハチコウ大学学生以外:東海大学生涯学習講座HP(下記リンク)

東海大学生涯学習講座HP(渋谷ハチコウ大学学生以外の方)

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。