ものづくり好きの男性集まれ! 自慢の一着になることまちがいなし!縫製工場で使用されている工業用の縫製機器数種類を駆使し、初めてでも本格的な一着が作れます。丁寧な指導で初心者でも安心して学べます。オリジナルの一着を作りましょう!
5月はシャツを製作します。
生地や付属品は講座日当日講師のおすすめを参考に別途購入していただきます。
渋谷ハチコウ大学
大学連携講座
【学校法人文化学園 文化学園大学・文化学園大学短期大学部・文化服装学院】男の服づくり【男性限定】
開催日程
令和5年5月13日~6月3日(全3回)10:00~16:00(昼休憩1時間)(150分×2コマ)
| 受付期間 | 令和5年3月13日11:00~4月17日19:00 |
|---|---|
| 開催日程 | 令和5年5月13日~6月3日(全3回)10:00~16:00(昼休憩1時間)(150分×2コマ) |
| 開催日程詳細 | 令和5年5月13日・5月27日・6月3日 |
| 対象者 | 渋谷ハチコウ大学学生 |
| 定員 | 渋谷ハチコウ大学学生3人 |
| 最少催行人数 | その他一般とあわせて10人 |
| 会場 | 文化服装学院内講義室・実習室(当日エントランスロビーにて掲示発表) |
| 主催 | 学校法人文化学園 BUNKAファッション・オープンカレッジ |
| 講師 | 文化服装学院専任講師 井戸川 倫也 |
| 受講料 | 24000円 |
| 材料費等 | 2000円~(生地等により異なる) |
| ハチコウ大学認定単位数 | 2単位/1出席 |
| 持ち物 | 材料費、筆記用具、スリッパ、下足を入れる袋(使用教室は土足禁止のため) |
地図
文化服装学院内講義室・実習室(当日エントランスロビーにて掲示発表)
申込方法
渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。