文京区に所在するキリシタン屋敷跡の発掘調査は平成26年に実施された。調査からは、シドティ神父の墓など多くの成果が得られ、様々な機関で公表される機会を得てきた。昨年、本講座においても発表する機会を得たことは、まだ記憶に新しい。そのような中にあって、「本当にシドティ神父の墓なのか」という指摘があったが、この指摘に対しては、篠田謙一や谷川章雄の両氏がシドティ神父の墓であることへの正当性を説いたという経緯がある。両氏が示す根拠については、傾聴に値することはいうまでもないが、検討の余地はないのかと言えば疑問も残るように思えることは、昨年の講座で言及し追求を試みたとおりである。ここでは、キリシタン屋敷跡から出土したシドティ神父の墓とされる169号遺構は誰の墓なのかについて整理し直し再考を試みたい。なお、中々、市民権を得られ難い「シドティ」の名称についても再度説明したい。

受付期間 | 令和5年4月1日 11:00~5月19日 19:00 |
---|---|
開催日程 | 令和5年6月6日(全1回)13:00~14:30 |
開催日程詳細 | 令和5年6月6日(全1回) |
対象者 | 渋谷ハチコウ大学学生 |
会場 | 学校法人聖心女子学院 生涯学習センター |
主催 | 学校法人聖心女子学院 生涯学習センター |
講師 | 池田 悦夫(高崎経済大学 非常勤講師) |
受講料 | 1500円 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
地図
学校法人聖心女子学院 生涯学習センター
申込方法
渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。