歩行に関わる学問分野には建築、都市工学、交通工学、スポーツ学など様々あります。今回はその講座の紹介を兼ねて、歩行の1つである散歩を取り上げ、その歴史、意義、他の歩行との違いについて考えていきます。
※会場は渋谷ヒカリエ8階 シブカツイベントスペースとなります。
有料講座となります。受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。キャンセルされる場合は2月27日17時までにハチコウ大学のメールアドレス(hachikouuniversity@shibuya.tokyo)へご連絡ください。

受付期間 | 令和6年1月29日11:00~令和6年2月27日17:00 |
---|---|
開催日程 | 令和6年3月8日(金) |
開催日程詳細 | 令和6年3月8日(金)(10:00~11:30) |
対象者 | 渋谷ハチコウ大学学生 |
定員 | 10 |
会場 | 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツイベントスペース |
主催 | 実践女子大学 生涯学習センター |
講師 | 実践女子大学人間社会学部教授 松浦 常夫 |
受講料 | 2200円 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
備考 |
ハチコウ大学生枠として10名募集いたします。お申込みは渋谷ハチコウ大学マイページまたはシブカツ窓口を通じて行ってください。 ※実践女子大学の当該講座の申込ページからは申し込みをしないでください。 |
地図
渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツイベントスペース
申込方法
渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。