渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【國學院大學】オンライン公開講座 「死者と生きる-私たちは死といかに向き合ってきたのか-」

開催日程

令和6年6月7日(金)~11月8日(金)(全5回)

 本講座では、これまで日本社会の中に存在してきた死生観について、とりわけ「死者との向き合い方」から考えてみたいと思います。人々が「死」をいかに捉え、死者との間にいかなる秩序を築いてきたのかを知ることは、反転して、私たちの「生」のあり方を照射することにもつながるでしょう。古代から現代に至るまで、人々の生活や社会のなかで育まれてきた「死者との向き合い方」を、多様な学問の観点からお話しいただきます。
受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。キャンセルされる場合は5月23日17時までにハチコウ大学のメールアドレス(hachikou-university@shibuya.tokyo)へご連絡ください。

受付期間 令和6年2月22日11:00~令和6年5月23日17:00
開催日程 令和6年6月7日(金)~11月8日(金)(全5回)
開催日程詳細 令和6年6月7日/6月21日/7月5日 /10月4日/11月8日(金)
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
会場 オンライン公開講座
主催 國學院大學
講師 笹生 衛(國學院大學教授) 今井 秀和(共立女子大学講師)川嶋 麗華(國學院大學助教)柏木 亨介(國學院大學准教授)飯倉 義之(國學院大學教授)
受講料 11170円
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
備考 申込後、國學院大學より郵送にてコンビニでの支払い用紙が送付され、入金確認が取れ次第、同じく國學院大學より受講方法についてのご案内が送付されます。
講座はオンデマンド配信となり、第1回~第5回までそれぞれの講座開始日より1か月間、何時でもご受講いただけます。

申込方法

渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。