渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【学校法人文化学園 文化学園大学・文化学園大学短期大学部・文化服装学院】プロ用ミシンを使ってつくる レディースのシャツ

開催日程

令和6年8月28日/29日/30日/31日 (水曜日~土曜日全4回 計8講座)(1回で午前と午後の2講座) *1回=2講座換算 10:00 - 16:00 (昼休憩1時間)(1講座150分)

『誌上・ソーイング塾作って学ぶ、合理的な縫い方』(文化出版局刊)を監修した宮澤国博先生による、本格的なレディースシャツ製作講座。文化学園内にある生産管理室にて、自動裁断機や工業用ミシンを使い、より合理的で美しく仕上げるための方法とコツを学びながら仕上げます。生地は写真のものを用意します。※製作するシャツは書籍の仕様と一部異なります。

受付期間 令和6年4月10日11:00~令和6年8月5日17:00
開催日程 令和6年8月28日/29日/30日/31日 (水曜日~土曜日全4回 計8講座)(1回で午前と午後の2講座) *1回=2講座換算 10:00 - 16:00 (昼休憩1時間)(1講座150分)
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 渋谷ハチコウ大学学生2人
会場 文化服装学院内講義室・実習室(当日エントランスロビーにて掲示発表)
主催 学校法人文化学園 BUNKAファッション・オープンカレッジ
講師 文化服装学院専任講師 宮澤国博
受講料 33000円
材料費等 1200~1600円程度
ハチコウ大学認定単位数 2単位/1出席
持ち物 材料費、筆記用具、裁ちばさみ、小ばさみ、目打ち、定規(15~20cm)、室内履き、下足を入れる袋(使用教室は土足禁止のため)
対象者 ミシンを使ったことがあり、市販の型紙で服を作ったことがある方筆記用具、室内履き+下足を入れる袋(使用教室は土足禁止のため)

地図

文化服装学院内講義室・実習室(当日エントランスロビーにて掲示発表)

申込方法

渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。