渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【実践女子大学】特別講座 醗酵食品はなぜ健康によいのか

開催日程

令和6年7月8日(月)10:00~11:30

高齢化社会を迎え食と健康についての話題が盛んに取り上げられています。なかでも醗酵食品の健康効果が注目されています。日本の食は味噌、醤油、日本酒などの醗酵食品と切り離して考えることはできません。身近な醗酵食品と微生物の関わり、和食文化形成への影響、健康との関わりなどの知識を得ることで、さらに健康的な食生活を送れるよう学んでみませんか。

※会場は渋谷ヒカリエ8階 シブカツイベントスペースとなります。
チラシを大きくしてご覧になりたい方は下記をクリックしてください。
醗酵食品はなぜ健康によいのかチラシ

有料講座となります。受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。キャンセルされる場合は6月28日17時までにハチコウ大学のメールアドレス
(hachikou-university@shibuya.tokyo)へご連絡ください。

受付期間 令和6年5月7日11:00~令和6年6月28日17:00
開催日程 令和6年7月8日(月)10:00~11:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生 他
定員 10
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツイベントスペース
主催 実践女子大学 生涯学習センター
講師 実践女子大学名誉教授 秋田 修 
受講料 2200円
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
備考 ハチコウ大学生枠として10名募集いたします。お申込みは渋谷ハチコウ大学マイページまたはシブカツ窓口を通じて行ってください。
渋谷ハチコウ大学学生以外もお申込みいただけます。受講希望の方は実践女子大学生涯学習センターHPよりお申し込みください。

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツイベントスペース

申込方法

渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
渋谷ハチコウ大学学生以外の方:実践女子大学生涯学習センターHP(下記リンク)

実践女子大学生涯学習センターHP(渋谷ハチコウ大学学生以外の方)

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。