渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【青山学院大学】SDGsとサーキュラーエコノミーを意識した地域ブランド戦略

開催日程

令和5年6月17日(土)~7月15日(土)(全5回)11:00~12:30(初回のみ12:40まで)

 地域ブランドにかかわる活動は理解が進み、実績をあげているところは数多い。しかし、グローバルレベルでの新たな方向性である「SDGsとサーキュラーエコノミーを意識した地域ブランド」という活動に目をむけると、多くの関係者は内容がわかりにくい、どう進めていったらよいのかわからないという印象をもっているのではないだろうか。この公開講座は、経営学的視点から、SDGsとサーキュラーエコノミーの基本事項を整理しながら、現状分析とこれからの地域ブランド戦略を議論する。※SDGs人材開発パートナーシップ研究所との共同開催

受付期間 令和5年5月15日11:00~令和5年6月12日19:00
開催日程 令和5年6月17日(土)~7月15日(土)(全5回)11:00~12:30(初回のみ12:40まで)
開催日程詳細 令和5年6月17日/24日/7月1日/8日/15日(土)11:00~12:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 10人(抽選)
会場 青山学院大学 青山キャンパス
主催 青山学院大学
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

青山学院大学 青山キャンパス

申込方法

渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
渋谷ハチコウ大学学生以外:青山学院大学公開講座HP(下記リンク)

青山学院大学公開講座HP(渋谷ハチコウ大学学生以外の方)

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。