渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

家族の危機を予防するために~家族心理学の理論と実際~

開催日程

令和6年3月15日(金)15:00~16:30

少子高齢化が急速に進展する中、結婚期から子どもを産み育てる時期、乳幼児期から学童期・思春期の子どもの時期、中年期や老年期と、各発達段階で様々な問題に直面します。
このような家族の危機を家族問題の視点から捉え、解決方法や予防対策などの効果的な方法を臨床心理学の視点から分かりやすく、楽しく学びます。

受付期間 令和6年2月14日(水)11:00~令和6年2月28日(水)19:00
開催日程 令和6年3月15日(金)15:00~16:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 35名(抽選)
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階)
主催 渋谷区生涯活躍推進課
講師 常磐大学人間科学部心理学科 教授 秋山邦久 氏
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階)

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。