シブカツが実施したイベント記事や体験談をご紹介します。ご期待ください。
令和5年 03月10日(金)
地域活動団体
スペース・アイとは 「スペース・アイ」は、日本語を母国語としない人の日常生活で言語による障壁を解消することを目的として、外国人と日本語での会話を行って ...
令和5年 03月09日(木)
セミナー
2月25日(土)、今年度2回目のボランティアセミナーを実施しました。 ボランティアセミナーは、ボランティア参加のきっかけづくりを目指して開催しています ...
令和5年 03月09日(木)
知的障がい者教室
3月5日(日)、知的障がい者幡ヶ谷教室「GAYA」にて、令和4年度の閉級式を実施しました。 GAYAは今年度、感染症対策のためオンラインと対面参加を併 ...
令和5年 03月02日(木)
デジタル活用支援員活動紹介
令和5年2月9日(木)・18日(土)に 渋谷区立中央図書館にて、「デジタル活用支援員」※1 が講師の、 スマートフォンでの図書館機能の利用方法を学ぶ ...
令和5年 02月25日(土)
ハチコウ大学講座
現在の渋谷ハチコウ大学(第2期)の在学期間は、令和5年3月31日までとなっております。渋谷ハチコウ大学(第3期)を再入学(継続)を希望される場合、 ...
令和5年 02月24日(金)
デジタル活用支援員活動紹介
令和4年1月1日よりマイナポイント第2弾を実施しています。 マイナポイントについてはこちら(総務省のHP) 区のマイナポイント設定支援窓口※1におい ...
令和5年 02月21日(火)
NPO団体
キャリア・サポート・ネットワークとは 「人は誰もが、自分で決断、行動できる力を持ち、それを自由に選択できる」という理念の基、多くの人々へ向けて、カウン ...
令和5年 02月21日(火)
NPO団体
絆プロジェクト2030とは 東日本大震災で被災した子どもたちに対して、心のストレスケアを行うことで、子どもの健全育成に寄与することを目的として設立され ...
令和5年 02月03日(金)
知的障がい者教室
12月18日(日)、知的障がい者恵比寿教室「えびす青年教室」にて、クリスマス会を行いました。 えびす青年教室は、恵比寿社会教育館で毎月第4日曜日に活動 ...
令和5年 01月30日(月)
NPO団体
東京少年少女センターとは 地域に子どもの異年齢集団活動の輪を大きく広げたいと願って活動している、NPO法人です。 今回は活動場所の一つである、よよぎゆ ...
「何かを始めたいとは思っているけど、何をすればいいかわからない・・・。」、「共通の趣味を持っている仲間を探したい。」、「地域の活動に参加したい。」などのお問い合わせに対し、専用の相談窓口を開設して、皆様の生きがいづくりをサポートします。
他にも、各種講座・イベントの開催などを行います。皆様の「やりたいこと」が見つかる場所です。