「平和国際都市 渋谷」の創造と発展に向け、国際交流並びに文化振興を推進するため。「能楽鑑賞会」を開催いたします。
【昼の部】開演 15:00(開場14:30)~17:10
仕舞「高砂」 狂言「雁礫」 能「羽衣」
【夜の部】開演 18:30(開場18:00)~20:25
仕舞「網之段」 狂言「口真似」 能「安達原」
出演:二十六世観世宗家 観世清和氏 ほか
申込対象者:渋谷区内在住で中学生以上の人(未成年者は保護者同伴) ※申込方法は下部に記載

開催日程 | 令和7年11月11日(火) |
---|---|
定員 | 各400人程度(抽選) |
主催 | 渋谷区 |
地図
国立能楽堂
申込方法
10月10日(必着)までに〒・住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号のほか、人数(2名まで)、【①昼のみ②夜のみ③昼(夜も可)④夜(昼も可)】のうち一つを記載し、はがきで〒150-8510 渋谷区役所本庁舎7階文化振興課(住所不要)へ郵送
(注)渋谷区公式LINEも可
(注)1組につき1通まで、当選者には11月初旬までに入場券(はがき)を郵送します。
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。