渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【実践女子大学】醸造食品を健康維持に役立てるには

開催日程

令和8年3月7日 土曜日(全1回) 10:30~12:00

受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。

 醸造食品は高齢社会において健康寿命を延ばす効果があるのでしょうか。腸内環境を整える効果は本当にあるのでしょうか。さらに、朝昼晩の食事では何をどう食べれば効果的なのでしょうか。 毎日の食事に醸造食品を上手に取り入れて健康を維持しましょう。

※会場は渋谷ヒカリエ8階 シブカツイベントスペースとなります。

受付期間 令和7年9月1日11:00~令和8年2月25日17:00
開催日程 令和8年3月7日 土曜日(全1回) 10:30~12:00
対象者 その他
定員 30人
最少催行人数 10人
主催 実践女子大学 生涯学習センター
講師 実践女子大学名誉教授 秋田 修
受講料 2200円
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
備考 渋谷ハチコウ大学学生以外もお申込みいただけます。受講希望の方は「実践女子大学生涯学習センターHP」よりお申込みください。
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階)

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツイベントスペース

申込方法

渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
渋谷ハチコウ大学学生以外の方:実践女子大学生涯学習センターHP(下記リンク)

実践女子大学生涯学習センターHP(渋谷ハチコウ大学学生以外の方)

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。