受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。
屋台グルメと「親日」で今では人気の海外旅行先となっている台湾ですが、そこには複雑な歴史があります。日本植民地時代の1920年に台湾を旅した佐藤春夫は、南部の町・台南を舞台に「女誡扇綺譚(じょかいせんきだん)」を書きました。廃墟に響く女の声。その謎を、日台の若い青年が追いかけます。熱帯の古い港町、旧家にまつわる怪奇な伝説から始まり、夢と現実が交錯する社会派ミステリーの傑作を読む企画。幽霊屋敷のモデルも紹介します。一緒に100年前の台湾を旅しましょう!
※会場は渋谷ヒカリエ8階 シブカツイベントスペースとなります。
渋谷ハチコウ大学
大学連携講座
【実践女子大学】台湾の廃墟で幽霊に会う―佐藤春夫「女誡扇綺譚」を読む
開催日程
令和8年3月14日 土曜日(全1回) 10:30~12:00

受付期間 | 令和7年9月1日11:00~令和8年3月4日17:00 |
---|---|
開催日程 | 令和8年3月14日 土曜日(全1回) 10:30~12:00 |
対象者 | その他 |
定員 | 30人 |
最少催行人数 | 10人 |
主催 | 実践女子大学 生涯学習センター |
講師 | 東京大学准教授 実践女子大学客員研究員 河野 龍也 |
受講料 | 2200円 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
備考 | 渋谷ハチコウ大学学生以外もお申込みいただけます。受講希望の方は「実践女子大学生涯学習センターHP」よりお申込みください。 |
会場 | 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階) |
地図
渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツイベントスペース
申込方法
渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
渋谷ハチコウ大学学生以外の方:実践女子大学生涯学習センターHP(下記リンク)
実践女子大学生涯学習センターHP(渋谷ハチコウ大学学生以外の方)
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。