渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【実践女子大学】播磨国風土記の伝承ー播磨国風土記成立1310年記念ー

開催日程

令和8年1月7日/1月14日/2月4日 水曜日(全3回) 13:15~14:45

受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。

 令和七年度は『播磨国風土記』が成立してから1310年の記念の年にあたります。 『播磨国風土記』は播磨国(兵庫県)から中央に提出された報告書として成立し、文芸的要素が少ないと見られてきたため、読まれることの少ない作品でした。しかし、その読解方法を知ると、古代の播磨を生きた人々の矜持や生活の息吹を感じられるようになります。 この講座では『播磨国風土記』の伝承を読むことによりその面白さをお伝えします。 ご一緒に古代文学の新たな魅力を発見してみませんか。


第1回 天皇伝承     ―天皇に逆らうモノ―
第2回 ナビツマ伝承   ―天皇から逃げる女性―
第3回 オケ・ヲケ伝承  ―記紀とは異なる視点―


※会場は実践女子大学渋谷キャンパスです。
渋谷キャンパス地図
アクセス方法
渋谷駅から◆ JR(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)/東京メトロ(銀座線、半蔵門線、副都心線)、東急(東横線、田園都市線)、京王井の頭線 東口C1 出口から徒歩約10分
表参道駅から◆ 東京メトロ(銀座線、半蔵門線、千代田線) B1出口から徒歩約12 分

受付期間 令和7年9月1日11:00~令和7年12月18日17:00
開催日程 令和8年1月7日/1月14日/2月4日 水曜日(全3回) 13:15~14:45
対象者 その他
定員 50人
最少催行人数 10人
主催 実践女子大学 生涯学習センター
講師 実践女子大学教授 池田 三枝子
受講料 6600円
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
備考 ※実践女子大学の連続講座を初めて受講される方は別途、登録料3300円がかかります。該当の方にはお知らせをお送りします。
※渋谷ハチコウ大学学生以外もお申込みいただけます。受講希望の方は「実践女子大学生涯学習センターHP」よりお申込みください。
会場 実践女子大学渋谷キャンパス(東京都渋谷区東1-1-49)

地図

東京都渋谷区東1-1-49

申込方法

渋谷ハチコウ大学学生:渋谷ハチコウ大学マイページ・シブカツ窓口
渋谷ハチコウ大学学生以外の方:実践女子大学生涯学習センターHP(下記リンク)

実践女子大学生涯学習センターHP(渋谷ハチコウ大学学生以外の方)

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。