受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。
申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。
日本で本格的な洋画学習は幕末に始まり、外来の書物や文物を介して学ぶ段階から、来日した西洋人に学ぶ段階を経て、日本の画学生が西洋に留学して現地の画学生と共に学ぶ段階へと展開しました。本講座では、西洋に留学して絵画を学んで帰国した画家たちが明治中期の日本の洋画界にもたらした変化を概観します。「黒田清輝と白馬会」では、フランスに学んだ黒田の絵画観や彼が中心となった美術団体白馬会の作品とその影響、「白馬会と太平洋画会」では明治中期の洋画界を牽引したふたつの美術団体の絵画観や作風の違いを見ていきます。