※午前コースと午後コースの各記事があります。どちらか一方にお間違いのないようにお申し込みください。
こちらのページは午前コースとなります。
テーマ:万博を芸術・文化で読み解く~世界と文化をつなぐ祭典から見る現代社会~
19世紀に西欧ではじまった万博(万国博覧会)は、国際的・政治的な祭典であり、多様な技術や文化が展開し、そこから新たな芸術や、日本における博物館などの近代的文化システムが生まれ、世界を変えていくダイナミックな場として機能しました。本講座では、関西万博が開催された私たちが生きる2025年の日本の社会を、過去の多くの万博と芸術・文化の多様な関係から再考し、これからのよりよい生活のヒントとすることを目指します。
10月22日(第1回)
10月29日(第2回)
11月5日(第3回)
11月12日(第4回)
各回 10:00~12:00