渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

「コミュニケーションロボット」について知ろう 〜 ロボットと生活するってどんな感じ?~

開催日程

令和7年11月28日(金)14:00~15:30

この講座は(座学40分+休憩10分+体験40分)の2部構成で行います。

座学(前半40分)では、「コミュニケーションロボット」についての基礎を学びます。
日本人がイメージするロボット像(鉄腕アトム、ドラえもんなど)を踏まえつつ、コミュニケーションロボットの特徴や、必要とされる背景を解説します。
また、aiboLOVOTRomiといった具体的なロボットの事例を紹介し、それぞれが人の生活にどのように寄り添うかを考えます。

体験(後半40分)では、実際にコミュニケーションロボット「Romi」と会話を行います。
ロボットとの自然な対話のコツや仕組みを理解しながら、日常に取り入れるイメージを体感してみましょう。

当日のスケジュール
座学:1400分~1440分(渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース)
休憩:1440分~1450
体験:1450分~1530分(渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース)

受付期間 令和7年10月31日(金)11:00~令和7年11月14日(金)17:00
開催日程 令和7年11月28日(金)14:00~15:30
対象者 ハチコウ大学生のみ
定員 44名(抽選)
主催 渋谷区学びとスポーツ課
講師 髙田 信一 / 株式会社MIXI Romi事業部 ロボット開発グループ マネージャー
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。