旧前田家本邸は大正末期から昭和初期に建てられた大邸宅建築を代表する建物です。機能性を重視し、調理室から食堂に料理を運ぶリフトの設置など当時の最新技術を駆使しています。洋館の一階と和館を迎賓・社交の場として、洋館の二階を生活の場として使用していたことも特徴です。
今回は和館→洋館の順番で駒場ガイドの会がご案内します。紅葉が美しく色づく季節ですので、お庭の風景からも秋の趣を感じていただけることと思います。
旧前田家本邸のアクセスはこちら
※本講座は令和7年5月28日(水)に実施しました「旧前田家本邸ツアー」と同じ内容となります
| 受付期間 | 令和7年11月14日(金)11:00~11月24日(月)17:00 |
|---|---|
| 開催日程 | 令和7年12月4日(木) 14:00~15:30 |
| 対象者 | ハチコウ大学生のみ |
| 定員 | 20 |
| 主催 | 渋谷区学びとスポーツ課 |
| ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
| 場所 | 旧前田家本邸(目黒区駒場四丁目3番55号) |
地図
目黒区駒場四丁目3番55号