東京消防庁消防博物館 野外講座ツアー開催!
東京の中心で、消防の歴史と防災の知識を学べる絶好の機会がやってきました!消防博物館では、江戸時代から現代までの消防の進化を実物の消防車やヘリコプター、ジオラマ、ショーステージで楽しみながら学べます。
ツアーの見どころ
①江戸時代の消火風景:町人たちの勇ましい姿を再現したジオラマで、江戸の火消しの歴史に触れよう!
②最新の消防車とヘリコプター:大正から平成までの消防車や、実際に使用された消防ヘリコプターを間近で見学!
ミュージアムショップ:来館記念にぴったりのグッズが揃っています。お土産にどうぞ!
アクセス便利:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩すぐ。都営新宿線「曙橋駅」からも徒歩圏内です。
日時:6月3日(火)14時~15時
入館料は無料!ぜひお越しください。消防博物館で、楽しく学びながら防災意識を高めましょう!
渋谷ハチコウ大学
自主企画講座
東京消防庁の消防博物館で消防の歴史と未来を体験しよう!
開催日程
令和7年6月3日(火)14:00~15:00

受付期間 | 令和7年5月7日(水)11:00~令和7年5月21日(水)19:00 |
---|---|
開催日程 | 令和7年6月3日(火)14:00~15:00 |
対象者 | ハチコウ大学生のみ |
定員 | 20人(抽選) |
主催 | 渋谷区学びとスポーツ課 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
地図
〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目10番
申込方法
窓口、マイページ
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。