渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

アドミュージアム東京で広告の世界を探検しよう!

開催日程

令和7年6月25日(火)14:30~15:20


アドミュージアム東京で広告の世界を探検しよう!
広告の歴史と未来を一度に体験できる場所、それがアドミュージアム東京です!江戸時代から現代までの広告の進化を、実物の広告資料やデジタルアーカイブ、ショーステージで楽しみながら学べます。
アドミュージアム東京公式ホームページはこちら!!
イベントの見どころ
①江戸時代の広告:町人たちの生活を彩った江戸時代の広告資料を展示。歴史の一端に触れよう!
②最新の広告技術:現代の広告技術やデジタルマーケティングの最前線を紹介。未来の広告を体験!
アクセス便利東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩すぐ。都営大江戸線「汐留駅」からも徒歩圏内です。
日時6月25日(水)14時30分~15時20分(50分講座)

無料講座!ぜひお越しください。アドミュージアム東京で、楽しく学びながら広告の世界を探検しましょう!

アドミュージアム東京からのお願い


より良い環境でお楽しみいただくため、以下のことをお願いしています。皆さまのご協力をお願いいたします。


飲食について



  • 館内での飲食・喫煙はご遠慮ください。




撮影について



  • 写真撮影は非営利目的に限り可能です。営利目的での撮影はご遠慮ください。Twitterやfacebook、InstagramなどのSNSへ掲載する場合は、他のお客様が映りこんでいるものはご使用にならないでください。

  • 三脚や自撮り棒の使用はできません。

  • 動画撮影はご遠慮ください。




その他



  • 館内では携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードに設定してください。通話はご遠慮ください。

  • 館内を走ったり、大声や大きな音を出すなど、ほかのお客様のご迷惑になるような行為はおやめください。

  • 展示品および展示ケースには手を触れないでください。

  • 危険物の持ち込みはお断りいたします。

  • ペットを連れての入館はご遠慮ください。(盲導犬の同伴は可)

  • 傘をお持ちの方は、エントランスに設置してありますビニール袋に入れてお持ちください。

  • クローク、コインロッカーは設置しておりません。貴重品、お荷物はお客様ご自身で管理をお願いいたします。紛失、盗難についての一切の責任を負い兼ねますのでご了承ください。


受付期間 令和7年5月26日(月)11:00~令和7年6月9日(月)19:00
開催日程 令和7年6月25日(火)14:30~15:20
対象者 ハチコウ大学生のみ
定員 20人(抽選)
主催 渋谷区学びとスポーツ課
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。