ボランティア

ボランティアセミナー「こころに寄り添う聴き方入門~はじめての傾聴~」

開催日程

令和7年12月11日(木)14時~16時

『傾聴』とは、相手の話に耳を傾け、表情や話し方、姿勢など言語以外の要素にも注意しながら相手を理解しようとするコミュニケーション技法です。
日常生活や仕事、地域活動などさまざまな場面で役立つ『傾聴』の基本について、グループワークなどを交えながら学べる講座を実施します。
また、しぶやボランティアセンターが開催する傾聴ボランティア講座についてもご紹介します。チラシはこちらからご覧ください。
※本ページ最下部の申込フォームよりお申込みいただけます。

備考


○セミナー内にて、区ウェブサイト等への掲載用のお写真を撮らせていただきます。お顔が写らないよう配慮させていただきますが、何卒ご了承いただけますと幸いです。
○セミナー終了後、本セミナーに関する5分程度のアンケートにご協力をお願いします。

お問い合わせ


渋谷区 学びとスポーツ課 活躍支援係
(渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ)
電話番号:03-6451-1418
受付時間:平日11時~19時、土曜日 9時~17時

受付期間 令和7年12月1日(月)23:59〆切
開催日程 令和7年12月11日(木)14時~16時
定員 30人(超過時は抽選)
講師 日本傾聴ボランティア研究センター理事長(公認心理師) 澤村 直樹 氏
受講料 無料
対象者 渋谷区在住・在勤・在学で高校生以上
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ 8階)

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階)

申込方法

下記申込フォームより受付(申込多数の場合は抽選)
申込締切:12月1日(月)

申込フォーム

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。